子どもの教育にかかわる保育者、教員、保護者の方々へ

子どもにとって大切なのは「からだの権利教育」
「生命(いのち)の安全教育」の問題点を知り、「からだの権利教育」へと発展させるのに最適な一冊。

◆子どもに「からだの権利教育」がなぜ大切なのかをQ&Aで理論的に明らかに!

◆どう教育をすすめていくのかを幼児期と学童期のわかりやすい実践例で提案!

◆「からだの権利教育」学習に活用できるスライドデータ付。

https://comirai.hp.peraichi.com/karadanokenri-pptx



理論と実践でよくわかる!

Q&Aでわかりやすい
「からだの権利」とその核となる内容(境界・同意・尊重)についても、Q&A形式でわかりやすく解説しています。
保育環境の各場面での実践例
幼児の年齢に合わせた保育環境で、何ができるのか、どう工夫できるのかをわかりやすく紹介しています。
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

執筆者プロフィール
浅井春夫
立教大学名誉教授、一般社団法人“人間と性”教育研究協議会代表幹事、日本民間教育研究団体連絡会世話人、専門分野は児童福祉論、セクソロジ−(人性学)。主な著書に『子どもの未来図』(自治体研究社、2020年)、『包括的性教育』(大月書店、2020年)、共編『乳幼児期の性教育ハンドブック』(かもがわ出版、2021年)など
表示したいテキスト
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
1,000円
艮 香織
宇都宮大学共同教育学部准教授、一般社団法人“人間と性”教育研究協議会幹事、研究テーマは性教育、人権教育。著書に『人間と性の絵本4巻、5巻』(大月書店、2022年)、共編『実践 包括的性教育』(エイデル研究所、2022年)、監修『はじめてまなぶ こころ・からだ・性のだいじ ここからかるた』(合同出版、2022年)など
表示したいテキスト
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
1,000円
浦野匡子
和光幼稚園教諭。保育の現場で20年ほど勤務。7〜8年前から性教育を学びはじめ、日常の保育を包括的性教育の視点で見つめ直すおもしろさに出会う。“人間と性”教育研究協議会「乳幼児の性と性教育サークル」運営委員。共訳著に『ようこそ!あかちゃん』(大月書店、2021年)、共著に『乳幼児期の性教育ハンドブック』(かもがわ出版、2021年)。
表示したいテキスト
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
1,000円
松﨑利香
公立保育所保育士。“人間と性”教育研究協議会「乳幼児の性と性教育サークル」運営委員。白梅学園短期大学保育科在学時に浅井春夫さんの授業で性教育について学ぶ。乳幼児の性と性教育サークル立ち上げに伴い、現場での性教育のあり方を模索し、現場の内外で仲間づくりをしながら実践を続けている。
表示したいテキスト
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
1,000円
三宅美千代
つくば国際短期大学保育科専任講師。東京大学医学部附属病院や東京都立東部療育センター等で小児看護を実践、看護専門学校や看護系大学等で看護教員を経て現職。看護師、保育士。“人間と性”教育研究協議会「乳幼児の性と性教育サークル」運営委員・副研究局長。『未就学児への健康教育』『乳児の保育』等に関心をもち研究を進めている。
表示したいテキスト
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
1,000円
村末勇介

琉球大学教職大学院教員。元小学校教員の立場から教員養成に携わる傍ら、性教育の出前授業にも取り組み中。現在、“人間と性”教育研究協議会九州ブロック幹事。著書に『子どもの"いのち”に寄り添う仕事』(エイデル研究所、2021年)、共著書に『沖縄子ども白書2022』(かもがわ出版、2022年)他。

表示したいテキスト
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
1,000円

『からだの権利教育入門 幼児・学童編』は
お近くの書店でご購入できます。
書店に商品の在庫がない場合でも、お取り寄せできます。
オンラインでのご購入は、以下よりどうぞ。