3人の弁護士と、ペンギンのペンペンが
法律をわかりやすく解説します!
子どもたちにぜったい知っておいてほしい
「いじめ防止法」!

いじめを止めるための法律を正確に理解できます。
「 いじめられたら」「いじめてしまったら」「いじめを見たら」という3つの立場の子どもたちに、弁護士が的確なアドバイス!
見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
子どもの人権と権利の大切さについて学べます。
子どもが主体的に「いじめ問題」に向き合えます。
見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

著者プロフィール

佐藤香代
(さとう かよ)

法律事務所たいとう代表弁護士。著書に『Q&A 子どものいじめ対策マニュアル』(明石書店)、『弁護士と精神科医が答える 学校トラブルQ&A』(子どもの未来社)など。

三坂彰彦
(みさか あきひこ)

東京弁護士会所属。子どもの人権と少年法に関する特別委員会にて「子どもの人権救済センター」の活動に携わる。

加藤昌子
(かとう まさこ)

東京弁護士会子どもの人権と少年法に関する特別委員会委員。子どもたちへのいじめ予防授業や保護者向け講演等、予防啓発活動に取り組む。

小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

版元からひとこと

2013年に制定された「いじめ防止対策推進法」を9割以上の子どもが知らないという調査が新聞に発表されました。子どものためにつくられた法律が子どもとつながっていないという事実を、いじめ問題に取り組んできた弁護士3人に知らせ、この本を企画しました。ぜひ、「いじめ」に悩む多くの子どもたちに手渡したいと思います。

『いじめ防止法 こどもガイドブック』は
お近くの書店でご購入できます。
書店に商品の在庫がない場合でも、お取り寄せできます。
オンラインでのご購入は、以下よりどうぞ。